塗装 ポーチ編

ウチのワンダーデバイスは引き渡しから4ヶ月経過しました。

ウッドデッキの塗装もなくなってきて、屋根で隠れないところ(注:フランクフェイスです)の水弾きもほとんど無くなってきてます。
一応、雨上がりはワイパーでふき取っているんだけど。


ということで、先週末はメンテナンス塗装をしました。

場所はウッドデッキの前に、まずポーチから取り掛かります。
なぜなら、ポーチの方が汚れによる劣化が激しく、うちの子が庭で遊ぶ時に靴についた土で汚されてしまうためです。

土で汚れたポーチ

最初の作業は汚れ落としです。
お手入れ説明会の時にもらったメンテナンスブックによると、デッキブラシで汚れを落としましょうとありましたので、デッキブラシでゴシゴシこすってみました。でもほとんど泥汚れは落ちません。
なので、同じく説明会で案内された#80~#100程度のヤスリで塗装前に下地つくりする方がいいという事だったので、泥汚れを落とすためにもヤスリかけしました。

床にサンダーは初めてだったので一瞬ためらいましたが、思い切って塗装と汚れを落としました。

ヤスリかけ後

土の汚れで白っぽくなっている状態と、ヤスリかけで塗料が落ちて白っぽくなっている状態の違いが写真だとわかりませんが、一応汚れは落ちています。

その次にマスキングです。
マスカーを使って塗料がついてほしくないところは丁寧にマスキング。
思った以上に手間と時間がかかって途中で面倒になってきましたが、大事な工程と思い返してぐっとガマン。


そして、塗装です。
今回は建築で余った標準のこちらの塗料を使いました。

塗料

同じBESSオリジナル塗料をウッドデッキに使っているオーナーもいますね。

早速塗装してみました。

ポーチ塗装後

いい感じに塗れていると思います。板の側面も、階段も、ついでに基礎に載っている防虫処理してある木も塗りました。

塗ってみるとなかなか楽しくて、あっという間の約1時間でした。


4時間ほど乾燥のため放置して、再び塗装。
重ね塗りの方が塗料の耐久性や木材保護の面で良いそうで、塗料裏面の説明では2度塗りを推奨しているみたいです。

2度塗り後

さらに濃い色になりました。
今まで土の汚れで白っぽく色落ちしていたのに慣れていたせいか、色の変化に驚きます。

この後は1日以上乾燥させて、翌日ワックスがけして完成しました。
ワックス塗った日の夜から雨が降り、翌朝には水がきれいに弾いているのを確認できました。

次回は、ウッドデッキの塗装に取り掛かりたいと思います。

コメント

このブログの人気の投稿

エアコン室外機塗装

薪棚製作①

ココスヤシの剪定