LIXIL展示場へ

今日はユニットバス見積りのため、LIXIL展示場へ行きました。LIXILはキッチンやトイレもそうですが、ワンダーデバイスの標準仕様のメーカーです。 見積りをするいきさつは、お風呂の標準仕様からの変更をいくつか希望していて、1、2点の変更ならBESSに連絡して費用を見積もってもらう形のようですが、変更が多くなる場合には、一度LIXILで見積りをとってもらい差額をBESSで見積もるという流れになるみたいで、BESSの担当のYさんからLIXILで見積り取ることを提案されたためでした。 お風呂に関してはこだわりたいと思っている点がいくつかあります。 ・湯温の保温性 ・節水 ・雰囲気 ・カビの発生しにくさや掃除のし易さ 考えてみればお風呂に好みに合わせて仕様を変えられるのは注文住宅の特権の一つだと思います。建売住宅やマンションは既に完成している物件から選択するので、お風呂の仕様にまでこだわることはできないのではないかと考えるためです。 注文住宅のメリットの一つを活かし、満足のいくお風呂の仕様を手間かけて決めてみたいと思っております。 さて、今回訪問したLIXILの相模原展示場は今回2回目の訪問となりました。前回は予約なく館内を見て回る感じでしたが、今回はお風呂の見積りをするために打ち合わせを午前中から開始。実際の展示されているお風呂の見学も含め、各仕様の説明と仕様の選択で1時間以上があっという間に経過。浴槽や床、蛇口やシャワー、他にも照明など細かく決めていきました。 見積書は1週間程度経った後日に送付されるとのことでしたが、びっくりなことに当日に見積りをもらうことができました。素晴らしい対応です。もしかしたら結果連絡は郵送ではなく電子メールへの添付だけにしてもらったためかもしれませんが、まさか見積り相談の当日に結果を送付してもらうなんて思ってもなかったサプライズでした。 送付された資料は、見積りはもちろんのこと、図面と完成イメージ図で、そのうちの完成イメージ図はこちらです。 びっくりしたのは、決めた仕様がこちらのイメージ図にちゃんと反映されている点です。壁の色も変えているので、この図によって、打ち合わせ時に用いられたサンプル壁板を用いた簡易的な模型よりも、全体的な雰囲気のイメージが良くできます。 ワンダーデバイス標準仕様からの...