投稿

12月, 2018の投稿を表示しています

身長記録ボードの作成

イメージ
思いつきで、子供の身長の変化を記録を残すボードを作成しました。 身長記録ボード 相応しい名前がよくわかりませんが、写真にある茶色い板が身長記録ボードで、これまでの0歳から5歳の誕生日まで1年毎の身長を記しています。 材料の1x4材を塗装して、ステンシルで年齢をマジックで描いてあります。また、身長の高さにはペイントした角材をボンドで貼り付けてあるだけの簡単な作りです。 ペンキ塗りのお手伝い 完成したものを、ワンダーデバイスの直階段の壁に取り付けて完成です。 こうして身長の軌跡を見てみると、生まれた時の身長から2倍以上になっていることになり、子供の成長を感じることができます。 今回のDIYは簡単ですが、完成品の満足度はなかなかで、いい感じの作品となりました。

薪ストーブ着火

イメージ
12月になったので、薪ストーブの使用を開始しました。 LOGWAYでは薪ストーブはすでに始まってて、これまでの訪問では一足先に薪ストーブを体験してましたが、わが家では12月に入ってから使用することにしました。 というのも、ウチの場合、薪ストーブの煙突工事が終わったのが今年の2月なので、冬を通しての薪の使用量を把握したいので、キリのいい12月から使用することにしました。 焚き付けで室内モクモクの失敗しながらも着火完了。 今シーズン初着火 クリスマスツリーや子供用スノーボードなど一緒にいろいろ写ってますが、メラメラとしているいい写真が撮れました。 今回より薪ストーブアイテムとして2つ準備しました。 一つはスノーピークの焚き火ツールセット。 焚き火ツールセットPRO(スノーピークサイトより) 火ばさみは今まで、キャンプの時の安物を使用してましたが、このクオリティーなら家でもキャンプでも長く使えるので、割と高価ですが思い切って準備しました。 もう一つは、ログラック。 ログラック 室内での薪は従来キャンプで使用していたプラスチック製ケースでしたが、雰囲気を壊さないちゃんとしたものを用意しました。 このラックは布の部分は取り外して、薪を運ぶ時のキャリアとして使用できます。 まだ焚き付けは、経験値が少ないので慣れませんが、BESSお手入れガイドで紹介されている薪ストーブ関連の記事を参考にしながら、早くマスターできるようにします。