三者打合せ

今日、これまでの営業担当と新しく紹介された技術担当、それと施主の我々の三者による打合せがありました。

これまで2013年頃からの長く担当していただいた営業のYさん、今後は技術担当のNさんにバトンタッチするので、今後は疎遠になります。本当にいろいろお世話になったので、感慨深いものがあります。
ただ、今後も接点はあると思いますので、是非ともワンダーデバイス完成時には来ていただき、一緒に写真も撮って記念にしたいと思います。

今日の打合せ内容としては、
・地盤調査結果レポート
・基礎工事の決定内容を含んだ建物総価格の更新内容
・ウンテイの配置
・最新の配置図
・ベースプランからの変更点(パネリングや窓等)の確認
・電気配置やスイッチ類の確認
・今後のスケジュール
といったものがあり、今回も3時間という長い打合せになってしまいました。

中でも時間がかかったのがダイニング照明で、現在こちらを検討してます。


問題となっているのは取り付け方法で、最初はライティングレールに対応していると営業担当は言ってましたが、もしかしたら対応していないかもという技術担当の指摘で、メーカーへ問い合わせたり、取り付け方法を三者で検討したりと苦戦しました。

この照明は曲者で、2点で天井から吊り下げますが、その吊り下げる方法がライティングレールから吊り下げなのか、天井に写真右上にある丸い器具をつけて吊り下げるのかがよく分からないために、ライティングレールを設置すべきか、夏季と冬季でダイニングテーブルの位置や向きを変えるため、どのようにライティングレールを設置したらいいか話し合ってました。

ダイニングテーブルをシーズンで配置を変える理由は、薪ストーブの熱からテーブルや人を守るため、薪ストーブを使用するシーズンだけは距離を話す工夫としてテーブルの配置を変えます。

この照明、なかなか独特のデザインで、パーティーキッチンのOSB材と似ててマッチするかなーと思って気に入ってます。そのため、取付け方法で苦労してますが、できればこの照明を採用してみたいと思っています。

いくつか仕様決めるための宿題がありますが、決まった仕様を製本にしてまとめ現場の作業者に渡して工事してもらうそうです。
したがって、基本的には今回で仕様FIXとなるという説明を受けて、今週末、おさらいと仕様決心したいと思います。

<宿題>
・パーティーキッチン背面の収納棚設置予定の面のコンセント配置
・主寝室の照明の高さ
・東京ガスに屋外のガスメータの色塗り可能か確認(NGで白色の場合、青のガルバリウムに対して合わないので、メーター移動が必要となる)
・ダイニングテーブルの照明取付け位置の検討
・地鎮祭の日程
・TVの種類(アンテナ、ネット)
・屋外の水道の位置と散水栓か立水栓

散水栓
立水栓

<追加の変更要望点>
・キッチン収納棚予定面のコンセントにアースを追加
・レンジのダクト管の高さ変更 【追記:2016/1/24】

<確認項目>
・薪ストーブの煙突を屋外へ出す位置

まだまだ、いろいろ検討することたくさんありますね。外構もそろそろ検討しだす方がいいのかな?

コメント

このブログの人気の投稿

ココスヤシの剪定

エアコン室外機塗装

ソファーカバーの作成