地鎮祭の日程

昨日は地鎮祭の日程について変更をBESSにお願いしました。

以前は地鎮祭はやる?やらない?という、特にこだわりはありませんでした。
しかし、地鎮祭って建売の場合はすでに建物が完成してから物件を見ることになるため建築前の地鎮祭はやることができず、(恐らく)多くの人は建売だということを考えると、地鎮祭ができるというのは貴重な経験かもしれません。折角だからやってみよう、というのがそもそもの動機でした。

悩みどころは日取り。

最初は日にちは大安でも仏滅でもなんでもいいやと思って、嫁に調べてもらった日にちでそのままBESSにお願いしました。それが2/14(日)でした。

その後、ふと気になって日取りを調べたのが、悩みの発端となってしまったのでした。

もともと嫁が調べた2/14は先勝で、AMは吉、PMは凶らしく、2/14 AMでお願いしてました。ところが、自分で調べてみたサイトは違う?


2/14は良いとも悪いとも書いてなく普通。
それよりも前日の2/13は一粒万倍日?って何??

一粒万倍日・・・「一粒万倍」とは、一粒の籾(もみ)が万倍にも実る稲穂になるという意味である。一粒万倍日は何事を始めるにも良い日とされ、特に仕事始め、開店、種まき、お金を出すことに吉であるとされる。但し、借金をしたり人から物を借りたりすることは苦労の種が万倍になるので凶とされる。(ウィキペディアより)

へー、初めて知った。

他にも。

天赦日・・・この日は、百神が天に昇り、天が万物の罪を赦(ゆる)す日とされ、最上の大吉日である。そのため、天赦日にのみ「万(よろづ)よし」とも注記される。天赦日は季節と日の干支で決まり、年に5回または6回ある。(同じくウィキペディアより)

いろいろあるなー、と感心。

その一粒万倍日である2/13は、他サイトでは特に良い解釈がされてなさそうで、よくわかりません。信仰で見方、捉え方が変わるのでしょうか?

結局、大安は共通して良さそうなので、結局大安である2/12にしました。ただ、平日で仕事なので半休をとって執り行うことにして、BESSには日程変更のお願い電話をしました。

一度気になってしまうと、納得いくようにしないとダメな性分ですね。

コメント

このブログの人気の投稿

エアコン室外機塗装

薪棚製作①

ココスヤシの剪定