階段設置後の初潜入

今まで、大工さんの作業が終了した状態で内覧できてませんでした。

ゴールデンウィーク中であるけど平日なので、もしかしたら作業されているかもって期待して行ったら、二人の作業されてる方がいたのでお邪魔しました。

5/2(月):56日目 / 108日工程
外観上は変化なさそうです。

外観

中に入ると木の香りして気持ちいいです。
ところが中はすでに土足禁止になっていて、最初知らずに土足で入ってしまいました。子供と玄関まで引き返して、靴脱いで入ります。

階段

早速階段を目の当たりにして「ついに工事もここまで来たか!」という感じで興奮気味。2Fに上がりたい気持ちを抑えて、まずは1Fを見て回ります。

パーティーキッチン

キッチンやレンジフードはまだありませんでしたが、ダイニング側から見ると完成っぽいです。

フリールーム入り口

フリールームの扉も付いてました。窓枠もできてて、あとは塗装のある壁や天井と電気配線や照明でこの部屋は完成っぽいです。

他ユニットバスやトイレをさっと確認して、今度は2Fへみんなで移動です。

階段登る妻と息子


ロフト

ロフトの柵もできてます。
今日はベランダには出てませんが、ベランダにも柵ができてます。
収納スペースの扉もできてました。

主寝室

こちらは主寝室で、昨日投稿したベッドサイドにある照明とスイッチの該当場所です。話のあった通り、スイッチの穴だけがあり照明の穴の加工前となります。

主寝室の収納の扉もできてました。


ロフトの柵に目をやると気づいたことがありました。

ロフトの柵

この柵、ご覧の通りウチは人気のあるスチールではなく木にしてます。木の家だから木の柵にしました。
こうやって自分のウチとして見ると、この木の柵でよかったと思います。
理由は、
・1歳以上の子供の落下防止用追加柵がいらなさそうな横木の間隔
・物がロフトの床から転がって1Fに落ちるのを防止することができそうな横木
という意味で予想外のメリットがありそうだからです。

ちなみに、これまでウチが訪問した展示場にあるワンダーデバイスの階段と手すり仕様を写真で振り返って整理しました。


  • BESS藤沢・・・スチール
  • BESSスクエア・・・木
  • BESS東愛知・・・スチール
  • BESS南愛知・・・スチール
  • BESS熊谷・・・スチール


こうやって整理して見ると圧倒的にスチールの方が多いですね。代官山のBESSスクエアはファントムで、すべり棒や廻り階段など、ウチには無い仕様ばかりに目がいって、今回気づいた木の柵の利点に気づきませんでした。


家族3人で物色している間、親切に作業を中断してくださりました。どうもありがとうございました。


今日は他にも、法務局に登記の事前確認に行きましたが、その内容は別途投稿したいと思います。

コメント

このブログの人気の投稿

ココスヤシの剪定

エアコン室外機塗装

ソファーカバーの作成